賃貸管理はどこに任せるのが良い?管理戸数ランキングまとめ【評判有り】

賃貸管理はどこに任せるのが良い?管理戸数ランキングまとめ

不動産を所有しているが、管理会社の担当の対応が悪かったり空室を全然埋めてくれなかったり、管理費が高いなど、不動産運用をしていると様々な不満が管理会社にでてきます。

しかしそれは今あなたが契約している管理会社に問題があるかもしれません。改善の気配がない場合管理会社を変えるのも一つの手です。

また、不動産運用をしようと考えている方も参考にしてください。

この記事で分かること

  • 賃貸管理会社の選び方
  • 管理会社の管理戸数ランキング
  • 管理会社の特徴

自主管理ではなく管理委託を選ぶメリット

自主管理ではなく管理委託を選ぶメリット

最初に自主管理ではなく管理委託を選ぶメリットをおさらいしていきましょう。

管理委託のメリット

  • 的確に管理や運営をしてもらえる
  • クレームの対処をしてくれる
  • 空室にならないように入居者の募集をしてくれる
  • 自分の手が届かない遠方の物件も扱える

管理委託のデメリット

  • 管理を任せるためランニングコストがかかる
  • 管理会社により対応に差がある

以上が管理委託のメリット・デメリットになります。

管理委託をすることで自分の行う作業を減らせますよね。委託したことで空いた時間でさらに物件を探してもいいですし、他のことに投資することもできますね。

ただ、一番見極めないといけないのが「どこの管理会社を利用するか」というところ。

これによっては「自主管理したほうがましだった」という結果になる可能性もあります。

これから管理委託しようとしている人は十分に調べてから委託しましょう。

管理会社の選び方について

管理会社の選び方について

管理会社を選ぶ際は以下のポイントを留意しましょう。

  • 不動産サイトの建物ページが充実しているか
  • 物件数は他と比べて多いか
  • 知名度はあるか
  • 実店舗のアクセスやお客さんの入りはどうか
  • 全国展開しているか
  • 入居率が高いか

現在では店舗に行くことも少なくないのですが、圧倒的にインターネットで物件情報を調べる人が多くなってきています。

そのため、サイトに細かい情報が乗っていたり写真を多く使っているかが大きなポイントとなります。詳細な情報は集客力に直結しますし、管理会社側の本気度も伺えます。

手を抜いてページを作成しているところはすぐわかりますからね。

WEBサイトが強いところは必然的に物件数も多くなっているところが多いですしそれにより知名度も上がっています。

ただ、オンラインも大切ですがオフラインを疎かにしているところは信用に欠けます。オフラインこそ人間性がでるところなので、お店の雰囲気や駅から近いかなどのアクセスも考慮しておきましょう。

賃貸管理戸数ランキング 2020年版

管理会社の選び方について

全国賃貸住宅新聞に2020年の管理戸数ランキングが発表されているので、1位から5位までまとめていきます。

こちらは2020年7月3日に発表されたもので全国1083社から集計されています。

1位 大東建託グループ

管理戸数 【113万218戸】

大東建託グループは2位との管理戸数差が2倍に迫るほどに巨大です。

不動産事業も細分化されて6つの柱からなっており、盤石な体制を築いています。

全国に支店を構えており実績も豊富です。「ハウスコム」や「いい部屋ネット」などのサイトを活用した入居者の集客は大きなメリットです。

ただ、大手だから1枚岩ということではなく営業所や担当者の対応にはバラつきがあります。さらに、建築価格は比較的高めですし家賃減額を打診され断り続けていると契約解除をされるという事例もあります。

大手であってもトラブルは多くあることは覚えておきましょう。

2位 積水ハウスグループ

管理戸数 【63万9780戸】

積水ハウスも国内トップのメーカーで、創業も1960年と歴史があります。

賃貸住宅の「シャーメゾン」は皆さん聞いたことがあるのではないでしょうか?このシャーメゾンは入居者からの評価も高く、施工の質の高さがうかがえます。

つまり、クレームも少なく済み、空室ができにくいんですよね。

対応エリアも全国で、ブランド力や提案力もあり総合的な評価が高く人気のメーカーとなっています。

ただ、質が良いこともあり価格が高いという点がデメリットにあたります。

3位 スターツグループ

管理戸数 【59万2018戸】

スターツは実績が豊富で対応の幅が広いことでも支持を得ています。

スターツグループに任せれば安心感があるという声も。また、スターツグループの不動産は「ピタットハウス」が行っており知名度も人気度も申し分ありません。

デメリットは、対応エリアが全国でないことと建物の保証は平均的で大手のような長期保証がないことが挙げられます。

4位 大和リビング

管理戸数 【58万4865戸】

大和ハウスは大手ハウスメーカーの中でも比較的価格帯が安いことが特徴で、保証が充実しているという点でも安心感があります。

全国対応で1955年創業の老舗で、知識があまりない人でも相談しやすかったという評判もあります。

ただやはり担当者による当たり外れはありますし、うまいことを並べていいくるめてくる人もいますので慎重に選ぶことを念頭に話を聞きましょう。

5位 レオパレス21

管理戸数 【57万5798戸】

レオパレス21は騒音問題や、施工不良問題などを起こしていますが、費用面では比較的低コストですし、家具家電付き物件など独自の路線があり、条件によってはうまく運用できるメーカーと言えます。

ただ、保証期間は基本10年と大手のような長期保証な無いですし、設計面でも不安は残りますので、知識があまりない初心者は他のメーカーも検討しつつ選ぶことをおすすめします。

まとめ

賃貸管理の会社は多くあり、サポートや価格がそれぞれ違うので一つに絞るのではなく自分が安心して任せられる会社を納得のいくまで選ぶようにしましょう。

資料請求をして情報収集をし、実際に担当者と会ってわからないところをとことん詰めて後悔のない運用をしていきましょうね。

賃貸の運用は敷居が高いかなという人はコインランドリーFCで完全お任せで投資運用をすることもできます。

節税対策を考えている人はこちらも一考してみると良いでしょう。

関連記事

【節税対策に最適】コインランドリー経営ができるFCの評判まとめ

節税ハック編集部

節税ハック編集部

節税ハックでは、「節税」「投資」に関わるコンテンツを発信しています。
現役FPによる【金融】のコツやテクニックもお届けしていきます。

カテゴリー:
関連記事